日本画家 【廣瀬貴洋】 個展

Takahiro
Hirose

廣瀬 貴洋

 爬虫類
 日本画家

Profile

開催日時。

2023年
8月5日 【土曜日】・6日【日曜日】
ツインメッセ静岡 南館
10時〜17時


※入場にはジャパンレプタイルズショー静岡の入場券が必要です。

 

 

爬虫類の神秘を日本画で追求する。

日本初の展覧会を開催します。

有限会社レップジャパン所属 日本画家 廣瀬貴洋 の 個展を 夏レプ南館で開催します。 東京藝術大学美術学部日本画研究室 助教 として 教鞭をとってきた廣瀬が、爬虫類に魅せられ、爬虫類の神秘を古典的な日本画の手法で表現します。
 
 
 
 
 

略歴

1974

千葉県習志野市に生まれる

1987

習志野市立鷺沼小学校 卒業

1990

習志野市立第三中学校 卒業

1993

東京学館浦安高等学校 卒業

1996

東京藝術大学絵画科日本画専攻入学

2000

東京藝術大学絵画科日本画専攻 卒業

2002

東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画 卒業

修了制作 図書館情報大学(現、筑波大学)買い上げ

東京藝術大学博士後期課程美術専攻日本画 入学

第2回堀越泰次郎記念奨学基金授賞

東京学館浦安美術非常勤講師(~06'

2003

第9回松伯美術館花鳥画展優秀賞(04'

第58回 春の院展 入選(以後毎年出品)

第88回 院展 入選(以後毎年出品)

2004

銀座スルガ台画廊レスポワール展

第2回 新樹会 日本橋三越(05'06'07'08'09'10'11'12'

有芽の会 池袋西武アートフォーラム(05'06'07'08')

2005

財団法人佐藤国際文化育英財団第13回奨学生美術展 佐藤美術館

博士修了制作 帝京大学買い上げ

東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻日本画満期修了 

2006

第1回 暁会 銀座スルガ台画廊(07'08'09'10'

 個展 上野松坂屋

東京藝術大学美術学部日本画研究室教育研究助手(~08'

2008

有芽の会 法務大臣賞

東京藝術大学美術学部日本画研究室 非常勤講師(~16'

2009

ブライトネス アートフェア東京ギャラリーゑぎぬブース(10''

2010

春の院展 春季展賞

栴檀の会 福井西武 

参研展 松坂屋上野 名古屋

2011

個展 そごう呉 広島

個展 栗原画廊 池袋

国宝源氏物語絵巻に挑む 東京藝術大学現状模写展 東京藝術大学大学美術館 名古屋徳川美術館 

栴檀の会 広島そごう 池袋アートフォーラム

2012

個展 松坂屋上野                 

日中美術展 東京美術倶楽部

銀座スルガ台画廊開廊50周年展

燦の会(13'14'15')松坂屋 名古屋、上野 

2014

桜花賞展 郷さくら美術館

2015

更生保護表紙絵展 銀座ナカジマアート

2016

東京藝術大学美術学部日本画研究室 助教(~19'

2017

春の院展奨励賞 秋の院展奨励賞 

日本美術院奨学金授与

2018

春の院展奨励賞

前田青邨記念顕彰中村奨学金 中村賞授与

2019

春の院展奨励賞

2022

東京藝術大学日本画大圓寺天井画制作事業参加

他個展、グループ展多数

現在

(有)レップジャパン勤務所属 爬虫類日本画絵師

アニマルキーパーズカレッジ講師

日本美術院 特待 

サンルイ皮膚科日本画家支援計画室在籍